このサイトではタップル誕生を中心に紹介していますが、タップル誕生以外にも色々なマッチングアプリが存在します。
実際に僕自身もいくつかのマッチングアプリを並行して利用していました。
今回はついでに僕が使ってみた中でタップル誕生以外でおすすめできるアプリも紹介しておきます。
タップル誕生はマッチング自体はよくするものの全体的に遊びの雰囲気が強いので、彼女や結婚相手を探すなど真面目に恋活や婚活がしたい人にはこれから紹介するアプリの方がおすすめかもしれません。
Pairs

Pairsは多分マッチングアプリの中では一番有名なアプリだと思います。
インターネットで婚活、恋活をしようとした人なら名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか?
今まであった怪しげな出会い系サイトとは違う、マッチングアプリの先駆け的な存在で会員数も700万人を突破しています。
会員数が多いので色々なタイプの相手が見つかる

Pairsの一番のおすすめポイントはやはりその会員数の多さです。
他のマッチングアプリと比べても登録数が多いので本当に色々なタイプの相手を見つけることができます。
Pairsにはコミュニティというものがあり自分の共通の趣味をもつ人を探すことができるのですが、その人数も多いため同じ趣味の人に絞ってもかなりの数の相手を探すことができます。
ペアーズの欠点を上げるとすると人数が多い分、ライバルも多いということでしょうか。
僕の場合はPairsでは結構苦戦してしまい、次に紹介するwithの方がマッチング率は高かったです。
ですが友人は普通に1ヶ月で4人くらいと会っていたのでやはり長く続いているだけあってかなり出会えるアプリというのは間違いないと思います。
with

withはメンタリストDaiGoが監修しているマッチングアプリです。
メンタリストDaiGoが監修しているだけあって相性診断などが豊富です。
ペアースのコミュニティと同じような機能として「好みカード」というものがあるので、それと合わせれば自分とかなり相性のいい相手を探すことができます。
相性がいい相手には毎日無料で10いいねができる

個人的にwithで一番のおすすめポイントはこの毎日10回の無料いいねです。
withでは定期的に「相性診断」のイベントをやっていて、その診断結果で相性のいい相手には毎日無料で10いいねをすることができるます。
他のアプリでも毎日無料でいいねができることもありますが、大体は最初から決められた数人に対していいねをするかを選ぶだけです。
withの場合は診断結果の相性がいい相手が数千人ということももざらなので、実質選び放題に近いです。
欠点としてはPairsに比べると会員数が少ないという点でしょうか。
ただ、逆に言えばライバルが少ないということでもあるので、僕のように「Pairsではなかなかうまくいかなかったけどwithではうまくいった」ということもありえると思います。
どのマッチングアプリを使えばいいの?

タップル誕生をはじめとしてPairsやwithなどおすすめのマッチングアプリをおすすめしてきましたが、どのアプリを使えばいいか迷ってしまいますよね?
それに対して僕から言えることは「全部使え!」ということです(笑)
実際にマッチングアプリを使った友達に聞いても一番いいというアプリはバラバラですし、それぞれに長所があるので一概にどれがいいということはできません。
使っていくなかで自分に合うアプリを見つけるのが一番です。
僕のように追い詰められているのであれば最初から全部課金をするのもありですが、別にそんなことをする必要はありません。
今回紹介したアプリはどれもマッチングまでは無料でできるので、まずは無料で登録して使ってみて「使いやすいと思ったもの」や「実際にマッチングした」後に課金をすればいいと思います!
コメントを残す